色麻町無料職業紹介所
色麻町無料職業紹介所
色麻町では、定住促進と企業誘致を図るため、平成16年7月1日から「色麻町無料職業紹介所」を開設しています。
色麻町無料職業紹介所では、色麻町内に居住する方や色麻町に居住を希望する方に、町内及び色麻町から通勤可能な事業所の求人情報を紹介します。ハローワーク古川・大和と緊密に連携して、皆様に喜ばれる職業紹介に努めてまいりますので、是非ご活用ください。
色麻町無料職業紹介所(役場1階) 町民生活課 | |
相談日 | 毎週月・木曜日 午前9時から午後4時 |
電話 | 0229-65-2156(直通) |
FAX | 0229-65-4400 |
workshikama@town.shikama.miyagi.jp |
求職の申込み(仕事をお探しの方)
役場1階の色麻町無料職業紹介所で求職の申込みを受付します。職を探しているご本人が職業紹介所に直接ご来所ください。受付相談時に求職票に所定の事項を記入、登録していただきます。
月曜日と木曜日以外に就職相談したい場合には、来所する前に電話でご連絡ください。担当者が不在の場合には相談に応じかねる場合がありますので、あらかじめご了承願います。
紹介できる企業区域は、色麻町から通勤が可能な古川、仙台、塩竃及び築館の各ハローワーク管内となります。それ以外の区域の企業に就職したい場合は、直接ハローワークに申し込んでください。どうぞ気軽な気持ちで職業紹介所においでください。
求人の申込み(事業主の方)
企業の求人については、随時受付を行います。無料職業紹介所に直接来所されて、求人票に所定の事項を記入していただくか、直接来所できない場合は、郵便、電話、ファックス及び電子メールで求人申込みをしてください。
町民の皆さんに
皆さんが今勤めている企業で新たに社員募集する場合、人事担当者に是非色麻町無料職業紹介所にも求人申込みされるようお話ください。町民と行政がひとつとなり、失業者ゼロのまちづくり、色麻町に住みたいまちづくりを目指していきたいと思いますのでよろしくご理解とご協力をお願いします。
色麻町無料職業紹介所求人情報
求人情報の詳細は、無料職業紹介所にてご覧いただけます。求人情報の中には既に採用済みになっている場合もありますので、その場合はご了承ください。
ハローワーク求人情報
・ハローワーク古川(令和3年2月22日) [525KB pdfファイル]
・ハローワーク古川(令和3年2月16日) [536KB pdfファイル]
・ハローワーク大和(令和3年2月19日) [623KB pdfファイル]
・ハローワーク大和(令和3年2月12日) [671KB pdfファイル]
みやぎ北若者サポートステーション (サポステ)
地域若者サポートステーションとは、厚生労働省の支援事業で若者の就労支援をするために全国各地に設置されている相談所です。
サポートステーションでは個々の状況に合わせた就労支援を行なっており、相談は無料です(各種就職支援プログラム・セミナーなどの主なものは無料。一部有料)。
問合せ先:みやぎ北若者サポートステーション
電話:0229-21-7022
住所:大崎市古川旭5-3-3 STビルB棟1階南
ホームページ:https://saposute.roukyou.gr.jp/index.html (外部サイトへリンク)
